「タッキー&翼」として活躍し、メニエール病の治療のため活動休止、2018年にジャニーズ事務所を退所された今井翼さんが、
片岡愛之助さん主演で来年2月公演の歌舞伎に出演されることがわかりました。
今井さんは11月7日にインスタグラムを開設し現在の姿をファンに届けていました。
病気と向き合い今後の活動については模索中のようだった今井さんですが、
復帰を待ちわびていたファンも多いことでしょう。
さっそく内容について見ていきたいと思います。
今井翼 片岡愛之助主演の歌舞伎「NOBUNAGA」に出演
25日、歌舞伎俳優の片岡愛之助さん(47)主演の第十回システィーナ歌舞伎「NOBUNAGA」(2020年2月13~16日公演)の制作発表会が東京・銀座で行われ、
元「タッキー&翼」で昨年9月にジャニーズ事務所を退所した今井翼さん(37)の出演が発表されました。
【第十回システィーナ歌舞伎 チラシ、あらすじ公開】
— 大塚国際美術館 (@OtsukaMuseum) November 20, 2019
日程:2020年2月13日(木)14日(金)15日(土)16日(日) 4日間8回公演
演目:「NOBUNAGA」
出演:片岡愛之助 中村壱太郎 上村吉弥 ほか
一般発売日:2019年12月15日(日)https://t.co/td6tnU7yIP pic.twitter.com/Lrmc6vvsbC
システィーナ歌舞伎は、バチカンのシスティーナ礼拝堂の天井画などを原寸大で再現した
徳島県鳴門市のシスティーナホールで上映される新作歌舞伎公演。
大塚国際美術館は、米津玄師さんが昨年の紅白の舞台となった場所でもあります。とても素敵な映像でしたよね。
美術館内の作品は撮影が可能で触れることもできるそうです。
片岡愛之助さんは、システィーナ歌舞伎に第3回目から8回連続となる出演ということで、
「十回目という節目に今井さんと共演できるのはうれしい」とコメント。
作品は、第1作から作演出を手掛ける水口一夫さんのオリジナルということで、信長は双子だったという設定で愛之助さんが2人の信長を演じるそうです。
愛之助さんは「僕らが見えを切る時、お客さんが壁画と歌舞伎の両方を楽しめるように工夫している」と話したそうです。
「ステージを駆け回りたい」とも述べたという愛之助さん。
洋の舞台と和の歌舞伎がどのように融合するのか楽しみですね。
共演は、中村壱太郎さん(29)、上村吉弥さん(62)。
今井さんは会見には出席されていませんが、
「お陰様で順調に体調も回復しており、来年2月の公演に向けて万全を期して準備してまいります。
片岡愛之助さん、中村壱太郎さん、上村吉弥さんとは「GOEMON 石川五右衛門」で共演させていただきましたが、「GOEMON」はシスティーナ歌舞伎で生まれた作品でご縁を感じております。
このような機会をいただけることに感謝してしっかりとつとめさせていただきます」
とコメントを寄せたそうです。
NOBUNAGA
天正7(1579)年、琵琶湖畔に安土城を築いた織田信長は、天下統一の道を着々と進めていた。その頃、日本を訪問したイエズス会の巡察使ヴァリニャーノは、信長にとり入り、キリスト教の布教の見返りとして、地球儀や時計を信長に贈った。信長は西洋の文明に大いに興味をもち、信長の目は世界に開かれた。
一方、京都の朝廷や足利義昭将軍とのパイプとなっていたのは、明智光秀だった。光秀は信長を征夷大将軍となるよう、朝廷に掛け合い、粉骨砕身働くが、信長の目はもっと違うところを見ていた…
今回のシスティーナ歌舞伎では、『時今也桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)』など、歌舞伎の時代物では小田春永としてたびたび登場する信長にスポットを当てます。
システィーナ・ホールの空間で繰り広げられる信長の新たな物語。今年で10回目を迎える、和と洋のコラボレーションによるシスティーナ歌舞伎にどうぞご期待ください。
今井翼 2月の歌舞伎で舞台復帰!!インスタでも報告
メニエール病の治療のため無期限の活動停止を発表していた今井さんは、7日にインスタグラムを開設し、ファンに感謝の気持ちや元気な姿を報告していました。
関連記事:今井翼 インスタ開始!メニエール病治療・ジャニーズ退所で現在や今後は?
システィーナ歌舞伎出演についても本日報告がありました。
大塚国際美術館の写真と共に、抱負や感謝の気持ちを述べています。
今井さんは2014年の大阪松竹座、新橋演舞場公演「GOEMON 石川五右衛門」で初めて歌舞伎公演に出演し片岡愛之助さんと共演。
今井さんは2013年に上演された「GOEMON」を観劇していたそうです。
公演後の楽屋で愛之助さんと初対面となり、今井さんが感動を伝えたところ、
「次回やる時一緒に出る?」と愛之助さんからの言葉がきっかけで翌年の歌舞伎出演となったようです。
愛之助さんとは親交があり、ご飯も食べに行くという今井さん。
愛之助さんは今井さんについて
「本当に真面目で取り組みが早い。歌舞伎の稽古は1週間ほどですが、翼くんはそれよりずっと前から自分で稽古していて熱心。
茶目っ気もあって、フラメンコが得意なので教えてもらったり、逆に歌舞伎のことを提案したこともある」と述べたそうです。
かっこいいですね。フラメンコを踊る姿も見てみたいです。
今井さんは2018年9月に「タッキー&翼」の解散とジャニーズを退所し、
2019年のカウントダウンなどでタッキー&翼として異例の出演をされていました。
その後も治療に専念していたそうですが、7日のインスタ開設からは、
フラメンコを練習する様子や好きなお料理、素敵な景色やスポーツの話題などをたびたび投稿されています。
体調を見ながら、好きな踊りや舞台などの表現の場に出られるようにゆっくりと準備をされていたのでしょうね。
愛之助さんは今井さんに「肩肘張らずに気楽に考えて作っていきましょう」と伝えたそうです。
今井さんの役どころは、体調などを考慮しながら決めるということでした。
ファンにとっては待望の復帰。
愛之助さんを始め、「GOEMON」の共演者との舞台のようなので息の合った演技を期待したいですね。
今井翼 舞台復帰についての世間の反響は?
同じようにメニエール病を患っている方や、それ以外でも同じように闘病中の方からのメッセージがたくさんありました。
心配する声も多いですが、今井さんの活躍を見ることで元気づけられる方もたくさんいるのではないかと感じました。
愛之助さんのコメントからも、今井さんはとても努力家のようですよね。インスタでも「自主練」「一歩ずつ」と地道に努力されている姿がうかがえます。
そんな今井さんと普段から親交があるという愛之助さんが活躍の場を提供されたということでしょうか。共演者の理解のもとで大好きな表現の場に復帰できることはとても心強いでしょうね。
「愛之助さんいろいろ言われているけど、こういう男気ある人思いが人一倍あるのはいいところだと思う。」
「すごく嬉しいニュースだけど、体調が心配です。メニエール、親戚にいますが…完治は難しく、調子の良い時を見計らって動くしかない人もいるようです。
昨年のカウコンでも辛そうだった姿が思い出されます。
くれぐれも、無理せず、できる範囲で姿を見せてください!」「翼君ファンは、待ちに待った復帰ですね。
翼君の「PLAYZONE」は迫力があって、この人は魂で演じているって感じたものです。
歌舞伎といっても、フランクな感じの舞台になると思うので
頑張って下さい。」「今井さんとは年齢も近く、私も3年前からメニエールを患っています。
完治がほぼ難しく一生付き合って行かなければならない病気です。疲れや寝不足・ストレスを溜めないように上手にコントロールし、薬を適宜使用して生活していかないと場所を問わず突然発作が起きるので、なかなか難しい病気でもあります。
ですが、その中でも今回復帰との事。症状もだいぶ良くなっているようで良かったです。
決して無理だけはせず少しずつ頑張って行って頂ければいいなと思います。」
今井さんにとって、すばらしい復帰の舞台となることを願っています。