PR

愛する子供への怒りがおさまらない!!それって私だけ?

愛する子供への怒りがおさまらない!!それって私だけ? 子育て

毎日朝から晩まで子供に振り回されて、怒りがおさまらないってことはありませんか?

子供はとてもかわいいのに、ついつい怒鳴ってしまい、夜にスヤスヤ眠る顔を見て反省…なんてことはありませんか?

子どもを育てるってこんなにイライラするの?

大丈夫、あなただけではありません。

ママだって人間ですから、時にはイライラしてどなったり、泣いたりしていいのです。

しかし、大事なのはイライラした後に子どもたちに対するフォローと気持ちの切り替えです。

自分の人生、怒ってばかりでは楽しくないですよね!

私の経験を踏まえて、子供への怒りがおさまらない時の対処法をお伝えしますね。

スポンサーリンク

子供への怒りの原因はなんだろう

現在小学生の兄妹が2人いますが、私がどのような時に子どもに対してイライラするのか2つのカテゴリーに分けてみました。

1)それをやらないと子供が困るもの

  • 学校・習いごと関係(朝のしたく・宿題・学校や習い事の準備・上履きや洗濯物を洗うなど)
  • 健康に関わるもの(お風呂・食事・睡眠・手洗い・ゲームやテレビの時間など)

2)それをやらなくて私が困るもの(やることが増える、忙しい時にやってほしくない)

  • 片付けない
  • おやつを食べすぎる
  • 何かをこぼす、よごす、ちらかす
  • 兄妹げんか
  • ダラダラして何もやらない(マンガやテレビ、ゲームばかり)
  • 忙しい時や、やっと休んでいる時に限って色々頼んでくる

出てくる出てくる…。

これはほんの一部で、キリがないのでやめておきますが、イライラしすぎでしょうか?

こう考えてみると、学校関係や健康面に関しては子どもたちのためではあるけれど、全部私のタイムスケジュール通りにやってくれない、自分のやらなくてはいけない事が増える、という点にイライラしていることが多いです。

子供にイライラしないための私のタイムスケジュール

そこで、イライラしない私のタイムスケジュールを考えました。

まず、家事のほとんどを子どもがいない時、寝ている時に終わらすのです。

「かんぺき」に終わらすのではありません。

適度に手を抜いて、かんぺきにやらないで時間が来たら終わらせるのです。

私は早起きが得意なので、子供たちが起きてくる前に、前夜に干した洗濯物をたたんだり、夕ご飯の準備をほぼ終わらせています。

そして子供たちがいるときには、全力で子どもに対応できるようにしておきます。

ある程度、夕ご飯の準備など私にとって時間がかかるものを終わらせておくことで、子どもの急なできごとにも余裕を持って対応できるようになりました。

宿題などは帰宅したらすぐにやって欲しいところですが、なかなかそううまくいきません。

そこで私は宿題や次の日の準備は「寝る前までに終わらせれば良い」と許容範囲を広くしました。

朝も遅刻しなければ何時に起きても構わない、というように。

そうすると不思議なもので「絶対遅刻だ」という時間でも私の心配をよそに、ちゃんと時間通りに出かけていくのです。

我が家では、食事の時間はテレビをつけながら食事をするので、なかなか箸がすすみません。

その時も最初から消すとケンカになるので「○時になったら消します」と宣言して、時間まで見せた後はその宣言通り消します。

(主人がいるときはみんなでご飯を食べるのでテレビは見ないルールにしています。)

細かいことですが、1つ1つイライラすることに対して、ここまでは許容範囲だけどそこからはダメというように半分は子どもに対して譲歩するようにすればイライラは減っていくのではないかと思います。

子供に怒った後のフォローはどうしてる?

自分なりに工夫はしても、相手もちゃんと意思を持った人間なのでうまく行くこと方が少ないです。

ついつい子どもに対して怒鳴ったり、無視したりして自己嫌悪に。

そんな時は自分の気持ちが落ち着いたあと、子どもが寝る前にギューっとします。

子どもって不思議ですよね、ギューっと抱きしめるとすごく癒されてホッとします。

私も意地っ張りなので、なかなか「ごめんね」とは言えない母なのですが、我が家はこれが仲直りの方法です。

話がわかってくる年齢になったら、なぜだめなのか、なぜ私がこんなに怒るのかをお話しするのもいいですよね。

仲直りしても、また数分後にイライラする案件が出てくることはよくあることです。

その繰り返しで子どもも大人も成長していくのですから。

それでもやっぱり気分が爆発しそうな時はやってきます。

そういう時はだれか聞いてくれる人や共感してくれる人がいると良いですね。

ママ友でも、学生の頃のお友達でも、近所のおばあちゃんでも、もちろんネット上のお友達でも良いじゃないですか。

悩みや怒りがおさまらなくても、共感してくれる人がいるだけでちょっとは楽になります。

話すのが苦手って言うママは、ブログや日記などに気持ちを書いてみるのも良いですね。

子供への怒りがおさまらない! まとめ

相手は自分の子どもといえど、血の通った1人の人間です。

どんなに大切でかわいくても、子供への怒りがおさまらない時はあります。

逆に言えば、大切でかわいいからついつい色々口出しして腹が立つのでしょうね。

error: