PR

子育てってお金がかかりすぎ?!どうやりくりする?

子どもを育てるのってお金がかかりすぎ?!どうやりくりする? 子育て

子育てを楽しいと感じていますか?

我が子の成長を嬉しく見守る反面、悩みはつきませんよね。

その悩みの1つに「お金がかかる」というものがあります。

成長するにつれて食費がかさみ、習い事代や学費などもかかるようになっていきます。

お金がかかりすぎるとお悩みのお父さん、お母さん。

まわりに流されることなく「自分たちの収入や生活に見合った支出をする・貯蓄をできる限り早い段階からする」ことが大切です。

スポンサーリンク

子育てにお金かかる時期っていつ?

親なら誰でも子どもには良い教育を受けさせて、習い事やレジャーを通してたくさんの経験をさせてあげたいと思うはず。

また、かわいい洋服を買ったり、おいしいものを食べさせてあげたいとか、将来困らないように貯金もしといてあげよう、など考えたらキリがありませんね。

教育費はすべて国公立で大学まで進学したとしても、1000万円以上かかると言われています。

いつ、どれくらいのお金が必要になるか把握して、計画的に貯蓄をしておくことが大切だと思います。

子育てにかかる費用(内閣府)

子育てにお金かかる時期っていつでしょうか?

内閣府の「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」によると、1年間にかかる未就学児の第一子当たりの年間子育て費用は約104万円だそうです。

未就園児は約84万円、幼稚園・保育園児は約121万円かかります。

小学生は約115万円、中学生は約155万円と年々高くなっています。

2歳までは食費などは特にかかりませんが、ミルクやおむつなどの消耗品やベビーカーやベビーベッドなどの赤ちゃん用品などの出費がかさみます。

1ヶ月にだいたい1万円ほどかかるでしょう。

0歳のときは、お宮参りやお食い初めなどの行事費用(平均13万円とも!)もかかりますね。

入園・入学の年次の場合は、ランドセルや制服の購入や、学用品などを揃えなくてはなりません。

習い事は?

子育てをしていく上で子どもの習い事も重視したいところですが、一般的に習い事の費用は「世帯手取りの月収の5%以内」が目安と言われているそうです。

習わせたい習い事はたくさんあるとは思います。

しかし、あまり小さい頃からたくさん習わせると、家計を圧迫するだけでなく、子どもにも親にも負担になってしまうこともあるので注意が必要です。

我が家の場合は、運動系と勉強系と1つずつ習わせています。

地元の広報誌などに載っている習い事には安いものがありますので、オススメです。

公立?私立?

また、文部科学省による「平成30年度子供の学習費調査の手引き」によると、幼稚園から高校までの15年間全て公立だった場合は541万円、私立だった場合は1830万円かかるとのこと。

安さだけでは公立が良いのかもしれませんが、各家庭の方針や環境などの変化により、そうもいかないと思います。

さらに、家族の病気など、急にお金が必要になることもあると思います。

どのように貯蓄をしていったら良いのでしょうか。

子育て中、お金が足りない?節約する方法はある?

子育て中、節約、節約、というとなんだか息苦しくなってしまいますね。

だからと言ってあれもこれもとお金をかけると、たとえ少額でも実は家計にダメージが…。

気づいたらお金が足りない、なんてことになると困ります。

子どもに必要なものをそろえつつ、節約するにはどうすればよいのでしょうか。

子どもの成長や、兄弟ができたからと言って、かかるお金全てが倍以上になるわけではありません。

学費は1人ひとりにかかるかもしれませんが、洋服や学用品はお下がりを使用できるし、習い事は兄弟割引きが利用できることもあります。

子育て中の節約(我が家の場合)

我が家の場合は、兄妹と性別が違うのですが、洋服は上の子の同級生などのお下がりをいただいているので本当に助かります。

フリマアプリを上手に活用するのもいいと思います。

また、子どもが生まれてから学資保険に入りました。

保険料は、毎月口座から引き落としされます。

子どもが大学に入学する頃に満期が来るように設定すれば、確実に教育資金をためることができます。

中学修了前までの児童を対象とした児童手当は、申請が必要になりますので忘れないように注意しましょう。

ストレスをためないようにメリハリを!

先にも述べましたが、節約ばかりしているとストレスもたまります。

我が家では、習い事などの教育にお金をかけたいと考えているので、そこは常識の範囲内で出し惜しみはしないようにしています。

しかし、そのほかの服飾雑貨代やレジャー費などは抑えたり、メリハリをつけています。

そもそも子どもはすぐに洋服を汚すし、すぐにサイズアウトしてしまうので、そんなにお金をかけなくても良いと考えています。

子どもたちはだんだんと家族で過ごすことより、友だちと遊ぶことの方が楽しいと感じるようになります。

我が家の子供たちは、土日も友だちと遊ぶことが多くなり、毎週家族で出かける必要もなくなりました。

ママ友の中には、子どもが2人とも男の子なので、洋服は自分が好きな良いものを買ってあげたいとか、旅行が好きなのでそこにお金をかけたい、と色々な意見があります。

まわりに流されることなく「自分たちの収入や生活に見合った支出をする・貯蓄をできる限り早い段階からする」ことが大切だと思います。

子育てってお金がかかりすぎ?! まとめ

いかがでしたか?

子育て中、あれもこれもしてあげたいと思うとキリがありません。

お金がかかりすぎます。

今後、子どもたちが成長するにつれて食費や生活費がかさむ一方で、私たちの収入もどうなるかわかりません。

しかし、子どもには、できる限りお金の心配をさせずに希望通りに色々とさせてあげたいですよね。

それぞれの家庭によって事情は異なると思いますが、メリハリをつけてストレスなく節約できるといいですね。

お読みいただきありがとうございました。

error: