PR

靴擦れして小指が痛いときは絆創膏!キズパワーパッドがおすすめ

靴擦れして小指が痛いときは絆創膏!キズパワーパッドがおすすめ 生活

履き慣れない靴を履くと、靴擦れを起こすことがあります。

靴擦れを起こしやすい箇所の多くは、かかとや小指です。

もし小指が靴擦れを起こして痛くなってしまった場合、絆創膏が一番の対処法です。

綺麗な水で肌を清潔にしてから、絆創膏を貼ってくださいね。

キズパワーパッドがおすすめです。

今回は、靴擦れの対処法や、小指が痛くなってしまう原因についてもご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

靴擦れした小指には絆創膏が一番!

靴擦れを起こした小指には、絆創膏が一番です。

水ぶくれを起こしたとしても、絆創膏を貼っておくことで、患部を清潔に保つことができます。

その他にも便利グッズはいろいろ発売されていますが、コスパの良さは絆創膏がダントツです。

靴擦れ(水ぶくれ)にはキズパワーパッドがおすすめ

わたしにも水ぶくれを起こした経験がありますが、その際には、キズパワーパッドを使用しました。

お値段は通常の絆創膏よりも高めですが、傷の治りが違います。

早く綺麗に治したいのなら、ぜひおすすめの商品です。

万が一、外出先で靴擦れを起こしたときのために、お財布の中に忍ばせておきましょう。

小指以外にも、靴擦れを起こしやすいかかとにも使えるので、とても便利です。

キズパワーパッドには様々なサイズがあります。

公式サイトにも詳しい説明があります(BAND-AIDの公式サイトはこちら)。

↓ 靴擦れ用というのもありますよ(レギュラー・スモールサイズ)

靴擦れで小指が痛くなる原因とは?

対処法を知るためには原因を探ることが必要です。

靴擦れを起こして小指が痛くなってしまう原因は、いくつか考えられます。

靴のサイズが合っていない

まずは靴のサイズが合っていないことです。

サイズが大きすぎても小さすぎても、足に負荷がかかりやすいことをご存知ですか?

特に靴のサイズが小さい場合は、小指が締め付けられるように感じることが多いです。

もし靴のサイズがあっていないかもしれない…と思ったら、靴擦れを起こすサインかもしれません。

つま先が細い靴

また女性の靴にありがちですが、つま先が細く長くなっているタイプの靴は小指を痛めやすいです。

キュッとつま先が絞られているタイプの靴は足長効果がある一方で、小指に負担がかかります。

わたしもつま先が絞られているタイプの靴を何度か購入したことがあります。

良質な皮を使用している高価な靴であれば、しっかりと足にあったサイズを合わせることで靴擦れは起きにくいのですが。

比較的安価で、固く新しい靴の場合は十中八九、小指を痛めていました。

今思うと、購入時にしっかりと足のサイズを計測してもらっていなかったので、靴のサイズも合っていなかったと感じています。

これでは小指に靴擦れを起こしてしまっても、無理はありません。

当時はお小遣いの少ない大学生だったので、社会人の女性が買うような高価な靴は買えませんでした。

でもおしゃれをしたい年頃だったので、無理をして背伸びをしてしまったのです。

靴擦れをおこした小指には当然ながら、傷ができてしまいました。

わたしのようにならないためにも、まずはシューズクロークの中をチェックしましょう。

該当する靴があったら、靴擦れを起こしやすい可能性があります。

遠出の際には控えたほうがいいかもしれません。

靴擦れして小指が水ぶくれになってしまったら

続いて、合わない靴を履き続けたことで水ぶくれになってしまった場合の対処法です。

最初は「ちょっと小指が痛いな」と感じていただけでも、慣れない靴を履き続けることで痛みが増していきます。

やがて小指に負担がかかりすぎて、出血したり、水ぶくれになってしまったりすることがあります。

その場合にはすぐに処置が必要です。

もし水ぶくれが潰れてしまったら、そこから細菌が入り込む可能性があります。

最悪の場合、傷が痕になってしまうこともありますよ。

水ぶくれは、膨らんだ皮膚が傷をカバーしている状態です。

なかには水ぶくれを潰してしまう人もいますが、おすすめできません。

できれば水ぶくれはそのままにしておきましょう。

もし水ぶくれができたら、すぐに別の靴に履き替えます。

ですが外出中の場合は、そうもいきませんね。

靴擦れ(水ぶくれ)に絆創膏を

その際には、絆創膏の出番です。

清潔な水で小指の傷を洗い流してから、くるりと絆創膏で巻きましょう。

それから靴を履きます。

絆創膏を貼っておくことで、万が一、水ぶくれが潰れてしまっても細菌が入り込むことがありません。

これはあくまでも外出中の応急処置なので、家に帰ったら、すぐに小指を労わってあげましょう。

できれば靴擦れを起こしてしまった靴は、傷が治るまで休ませておくことをおすすめします。

そしてインソールを入れるなどして、サイズをしっかりと合わせてからまた履いて出掛けましょう。

まとめ

小指にできてしまう靴擦れにについて、原因や対処法をご紹介しました。

靴擦れは女性だけのものではありません。

男性にも起こってしまう可能性があります。

特に、今年の春に新社会人になる男女は、靴擦れにも気を配る必要があります。

万が一、靴擦れを起こしてもすぐに対処できるように、絆創膏をお守り代わりに持っておきましょう。

これから靴を購入する予定の人は、靴屋の店員さんに足のサイズを計測してもらい、しっかりと自分にあったサイズ、デザインの靴をチョイスすることが重要です。

デザインよりも歩きやすさを重視するとなお良いですよ。

新しい靴を履いて、清々しい気持ちでお出かけしましょう!

error: