PR

マイナポイント とは?

【マイナポイント】総務省がキャッシュレス決済事業者を発表 生活

2020年9月1日からマイナポイントが始まります(7月から申し込みが始まりました)。

マイナポイントとは、マイナンバーの所有者が申し込みすることで、2020年9月から2021年3月までの期間のキャッシュレス決済に対し、上限額5000円のポイント還元が受けられるものです。

キャッシュレス決済の種類は主にこの3つです。

  • ICカード(電子マネー)
  • QRコード
  • クレジットカード決済

2019年10月の消費税増税を機に「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まりましたが、これはあくまでも6月までの期間限定でした。

マイナポイント事業の目的は、「キャッシュレス・消費者還元事業」が終わった後の消費の活性化と、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築ということです。

スポンサーリンク

マイナポイントとは?期間や上限・対象者

マイナポイントとは、キャッシュレスで買い物やチャージをすると、25%のポイント(マイナポイント)が還元されるというものです。

  • この制度を利用するには事前登録が必要です
  • この事業に参加しているキャッシュレスサービスの中から1つだけ選べます(例:Suica)
  • 還元されるのは「マイナポイント」というポイントではなく、選んだ決済サービス、例えば、Suicaを選んだならJRE POINTがもらえます

マイナポイントの対象は?子供は?

マイナンバーの所有者が対象です。

子供も対象です。

Q:子どものマイナポイントは誰のキャッシュレス決済サービスで申し込めばよいの?

A: 規約上、ご本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与をご本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込みすることができます。ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

総務省公式サイト「よくあるご質問」より引用

ちなみに、マイナポイント事業の登録者上限は4000万人ということです(7月12日時点で210万人)。

マイナポイントの期間

2020年9月1日から2021年3月31日までの期間限定です。

マイナポイントの還元率と上限額

25%のポイントが還元されます。

25%という響きはよいのですが、実施期間にいくら使っても還元されるわけではなく、上限が5000円に決まっています。

20000円分の利用(買い物やチャージ)で上限に達しますね。

マイナポイント決済事業者は?

マイナポイント事業に参画するキャッシュレス決済事業者は100以上あります。

対象のキャッシュレス決済サービスの確認はこちら(総務省公式サイト:マイナポイントの申し込みができるキャッシュレス決済サービスは?)

決済サービスの例
FamiPay、メルペイ、Suica、ICOCA、au PAY、d払い、dカード、PayPay、nanaco、LINE Pay、WAON、イオンカード、楽天ペイ、楽天Edy、エポスカード、オリコカード、ゆうちょPay、など

参加しているキャッシュレスサービスの中から、1つだけ決済サービスを選んで、申し込み(紐づけ)します。

マイナポイントを申し込むなら、上限の2万円の買い物やチャージの予定があって、かつ、もらったポイントを確実に消費できるようなキャッシュレス決済サービスを選択することがよいと思います。

無理して買い物やチャージをしても無駄遣いになってしまうので、普段買い物やチャージで必ず使うような決済サービスを選ぶとよいですね。

マイナポイントをもらうには?事前に予約・申請が必要

マイナポイントをもらうには?(予約・申し込み)

  1. マイナンバーカードを作る
  2. マイキーIDを取得する
  3. 紐付けしたい決済サービスを1つ選ぶ(2020年7月1日開始)

1~3の準備をして、買い物やチャージをする(2020年9月~2021年3月)と、マイナポイントがもらえます。

2・3はスマホやパソコン、または、マイナポイント手続きスポットで申し込みできます。

※スマホは対応していない対応機種があり、パソコンではICカードリーダライタがないとできません。

また、マイナポイント手続きスポットでは、楽天ペイ・楽天カードの登録ができないとのことです。

詳しくはこちら(総務省公式サイト:マイナポイントの予約・申し込みに必要な環境)

申し込みはいつから?

マイナポイントの申し込みは7月1日からです。

決済サービスを1つ選び登録します。1つしか選べないので慎重に!(申し込み後の変更はできません)。

その前に必要な手続きは、
①マイナンバーカードを作る(既に作っている場合は②へ)
②マイキーIDを取得する(スマホやマイナポイント手続きスポットなど)

マイキーIDとはマイナンバーカードのICチップの中の電子証明書を活用して、ウェブ上のマイキープラットフォームで設定されるIDです。マイキープラットフォームの各種サービスやマイナポイントの付与を行うために、本人を認証するキーとして必要になります。

マイナポイント公式サイトより引用

マイナンバーカードの発行には1ヶ月ほどかかるようなので、マイナポイントを申し込む予定の方は、余裕をもってマイナンバーカードを作った方がいいですね(そういう私も作っていませんが…)。

マイナポイント手続スポット

スマホでは対応していない機種もあり、2月の段階では、実際にマイキーID取得の手続きをされた方の口コミを見ると不具合もあったのですが、現在は市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなどに、マイナポイントの予約・申込のための端末が設置されているので、以前よりは申し込みやすいかもしれません。

ドコモ(d払い)やイオン(WAON)がお得?

2020年8月現在、まだ全ての決済サービスの詳細が出揃っていないのですが、キャッシュレス決済サービスごとに+αの特典があります。

特典の例をいくつか挙げます(※特典には期限付きのキャンペーンもあります)。

  • d払いの特典は上限+2500円
  • イオンカード・WAONの特典は上限+2000円
  • PayPayの特典は、抽選で最大100万円分のボーナスがもらえる宝くじ形式(~8/31)
  • Suicaの特典は上限+1000円
  • メルペイの特典は、チャージで最大1000ポイント付与(~8/31)、さらに抽選で最大1000万円相当のポイントが当たるキャンペーン(~9/31)、メルカリの買い物で最大1000ポイント付与

d払いの特典は上限2500円

d払いをキャッシュレス決済サービスで選んだ場合、2万円利用して5000円分のポイント還元のところ、2つの特典で最大7500円の還元となります。

  • d払い特典①:d払い選択でもれなく1500円分もらえる(※キャンペーン期間は2020年7月1日~9月30日まで
  • d払い特典②:d払いを選んでチャージまたはお買物をすると、+5%還元(キャンペーン期間は2020年9月1日~2021年3月31日まで)

※ポイントの有効期限は、ポイント発行から3ヶ月間です。ドコモケータイの料金支払いなど、一部利用できないサービスがあります。

マイナポイントd払い・dカードについてはこちら(ドコモ公式サイト)

2万円買い物をして7500円のポイントがつくのはお得ですね。ただし、マイナンバーカードをこれから作る場合は、特典①は難しいかもしれません。

イオンカード・WAONの特典は上限2000円

イオンカード(クレジット・デビット)または、WAONをキャッシュレス決済サービスで選んだ場合、2万円利用して5000円分のポイント還元のところ、2つの特典で最大7000円の還元となります。

イオンカード(クレジット・デビット)の利用、または、WAONのチャージで+10%上乗せ(キャンペーン期間は2020年9月1日~2021年3月31日まで)。

※WAONは、マイナポイントを申し込んだ後のチャージが対象です。

イオンカードについてはこちら(イオン銀行公式サイト)

電子マネーWAONについてはこちら(WAON公式サイト)

2万円の買い物やチャージをして7000円のポイントがつくのはお得ですね。特典の期限もないのでこれからマイナンバーカードを作る場合でも間に合います。

もらえるポイントは、電子マネーWAONです。

マイナポイント事業で付与された電子マネーWAONはWAONステーションやイオン銀行ATMなどでお受取いただけます。
電子マネーWAONはご利用後2カ月以内に付与させていただきます。WAON有効期限は原則無期限です。

イオン銀行公式サイトより引用

マイナポイントの口コミ・評判は?

当選確率がメチャメチャ低く、当たらないpaypayよりも、2500ポイントが確実にもらえるd払いか、2000ポイントが確実にもらえるWAONを選びます!最近のpaypayのキャンペーンは抽選方式で、頑張っても当たらないのが分かったので使用機会が激減しました。

ヤフーコメントより引用

「ポイントをどこの決済にするかは全て出揃ってからだと思う。一度決めたら変更はできないからね。期待しているカード会社は9月1日から登録できるのでそれまで待機します。慌てて今の時点でPayPayなんかにしたくないし、じっくり待ちます。」

「現在マイナンバーカードの発行は地方では1か月程度ですが都市部では2か月3か月待ちのところが多くなってます。あり得ないほど発行に時間かかりすぎるのも1つかと
免許書ぐらいの発行スピードにしろ」

「上限である4000万人には絶対ならないと思うけど、とりあえずマイキーID取得まではしておいた。後は後出しジャンケンに期待して、事業者は選ばず様子見です。」

「たったの5000円で手間は多くメリット無いカードなんて作る訳ない。」

「盛り上がらないのは当然。
最大5000円相当というのがショボすぎる。
その辺でクレカ一枚新しく作ればもらえるぐらいのポイント。」

ヤフーコメントより引用

もらったポイントも、キャッシュレス決済サービスごとに制限があったりと、注意が必要ですね。

マイナポイントに参加するなら、イオンカードやWAONなら使えるお店も多いですし、期限がなく2万円チャージで確実に7000円分もらえるのでよさそうです。

ただ、マイナンバーカードをこれから作る場合は、1ヶ月以上かかりそうですね。

マイナポイントの予約・申し込みはちょっとわかりづらく、めんどうだったり、スマホが苦手な方にはハードルが高いかなと思います。

子供ももらえるのはよいのですが、それぞれ別のキャッシュレス決済サービスを選ばなくてならないってことですよね…。

マイナポイントのまとめ

  • マイナポイントは2万円のお買い物やチャージで、5000円+αのポイントがもらえる
  • +αの特典は決済サービス事業者によって異なる(まだ全て出揃っていない)
  • 子供も対象
  • 期間は2020年9月1日から2021年3月31日まで
  • マイナポイント事業に参加するには、事前に登録が必要
  1. マイナンバーカードを作る
  2. マイキーIDを取得する
  3. 紐付けしたい決済サービスを1つ選ぶ(2020年7月1日開始)
error: