3月30日スタートのNHK連続テレビ小説「エール」に、柴咲コウさんが出演されます。
柴咲さんは大河ドラマ「おんな城主 直虎」では主演を務めていますが、朝ドラは初出演なんですね。
気になる役柄は、主人公・古山裕一(窪田正孝さん)と妻の音(二階堂ふみさん)の人生の転機に深く関わるという、世界的オペラ歌手なんだそうです。
朝ドラ「エール」に柴咲コウ出演!番組HPやインスタ・ツイッターも開設
3月30日スタートのNHK連続テレビ小説「エール」の公式HPとインスタ・ツイッターが開設され、柴咲コウさんの出演が発表されました。
朝ドラは初めてなんですね。すでに出演されているかと思っていました。
「エール」は、作曲家・古関裕而(こせきゆうじ)さんをモデルに、音楽とともに生きた夫婦の物語です。
高校野球全国大会の行進曲「栄冠は君に輝く」や、阪神タイガース応援歌「六甲おろし」などで知られています。
妻は歌手としても活躍した古関金子(きんこ)さん。
関連記事:朝ドラ「エール」のモデルやキャスト・あらすじ・土曜の放送は?
ドラマでは、主人公は古山裕一(窪田正孝さん)、妻は音(二階堂ふみさん)という設定です。
この投稿をInstagramで見る
柴咲コウ 世界的オペラ歌手・双浦環役
柴咲さんの役柄は、主人公・古山裕一(窪田さん)と妻の音(二階堂さん)の人生の転機に深く関わるという、世界的オペラ歌手・双浦環(ふたうらたまき)なんだそうです。
双浦環さんのモデルは、三浦環さんのようですね。プッチーニの「蝶々夫人」で有名だったそうです。長崎市のグラバー園に、プッチーニと三浦さんの銅像が建っています。
音は、11歳の時に豊橋(愛知県)の教会で環の歌声を聴いて心ひかれ、この出会いをきっかけにプロの歌手を目指すことになるんだそうです。
柴咲さんは第7話(4月7日)で初登場し、5月下旬から本格的に出演されます。
ヒロイン・音( #二階堂ふみ )がプロの歌手を目指すきっかけとなる、世界的オペラ歌手・双浦 環(ふたうら たまき)を演じるのは、#柴咲コウ さんに決定!
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) February 3, 2020
🎵ご本人のコメントや詳細はコチラ↓https://t.co/8Y94VHh53Q#朝ドラ #エール #朝ドラエール #3月30日放送開始 #豊橋
柴咲さんは、朝ドラ出演について「素直にうれしかった」そうですが、その一方、世界的オペラ歌手の役をどうすれば再現できるのかと、難しさを語っています。
柴咲さんは歌手としても活動されていて、映画「黄泉がえり」の主題歌「月のしずく」や、ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌「かたち あるもの」が大ヒットし、
福山雅治さんと共演した「ガリレオ」では福山さんとのユニットを組んだりと、歌手活動をされていますが、オペラとなると同じようにはできないため、1から声楽を学んでいるということです。
柴咲さんは、
「それこそプロのオペラ歌手は、体全体を使わないとこんな声は出ませんよっていうのをしれーっとやる、体が楽器みたいで声の響きが全然違うので。それを数カ月の練習で、というのは難しいですが、私に与えられた仕事は、いかにウソじゃないと思わせるか。技術的な面はもちろん、人として魅力的に見せることが一番の課題なのかな」
とコメントされていました。
柴咲コウ「エール」に出演:ネットでの反響は?
写真の柴咲さん、とてもお綺麗で品がありますね。まだドラマが始まっていないので全体の雰囲気はわかりませんが、存在感ある役になるのではないでしょうか。
「黄泉がえりの【月のしずく】,Dr.コトーの【思い出だけではつら過ぎる】・・。
柴咲さんの透き通った、染み渡る歌は大好きです。
仕事があるので毎朝は見れないけど、帰宅後にビデオで再会できればと思います。」「柴咲コウを初めて見たのは「バトル・ロワイヤル」だったけど、映画中盤から俄然強烈な存在感を見せつけてくるのに、冒頭の方のシーンでは「どこにいたの?」というぐらい存在を消している。
どの辺から出てたか、を確かめるために2回見たもんな。」「歌手活動をやってるのもあってか、キーマンの歌手役として圧倒的説得力とオーラ。この写真から既に物語を動かしてそうな伝説感を漂わせていて、心強い。」
「本当に綺麗な人だなぁ。若い時は色気あったし、その時も良かったけど、今も若作りじゃ無い美しさが有りますね。」
「大人の色気もありながら、少女のようなチャーミングさもある。
稀有な女優さんですよね。
直虎が槍で政次を刺したシーンは涙々で……。
大河史に残る名場面でした。」ヤフーコメントより引用https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200203-00000175-spnannex-ent
古山夫妻にとって、とても重要な人物なのでどう演じるのか楽しみです。オペラ歌手(しかも世界的に有名な方)は難しいと思いますが、声楽を学んでさらに素敵な歌声になりそうです。
音(二階堂さん)が歌うシーンもあるということですよね。お二人ともとてもきれいな声なので楽しみです。
柴咲さんについては、今年は仕事がないなどいう噂が流れていたようですね。
ここ数年はドラマなどでお見かけすることは少なく感じますが、2018年に環境省の「環境特別広報大使」に任命されていたり、実業家としての活動があるためかもしれないですね。
柴咲コウ 現在は会社「レトロワグラース」社長
柴咲さんは、2016年、大河ドラマを撮影していた時期に、Les Trois Graces(レトロワグラース)を設立しています。
エンタメ事業(コンサートツアーの主宰など)とEC事業(ネットショップ)を行う会社で、2018年には「衣・食・住」をテーマにしたアパレルブランド「MES VACANCES(ミ ヴァコンス)」を立ち上げています。
地球の循環、生態系に負担をかけないものづくり、未来のために持続可能なライフスタイルの提案をしているんだそうです。
環境に対する取り組みが必要だと考え、柴咲さんがその思いを世の中に発信することが大切だと考えたのでしょうね。女優に歌手にと多才で(もちろん努力も)、このような社会に貢献する取り組みをされていて素敵です。