楽天ポイントは紀伊国屋書店では使えません。
d払いやdポイントは使えます。
図書カードだけでなく、クオカード(QUOカード)も使えますよ。
紀伊国屋書店では、電子マネーやQRコード決済が進んでいます。
現金以外の支払い方法やポイントカードなどについてまとめました。
楽天ポイントは紀伊國屋書店で使える?利用可能な支払い方法は?
冒頭でお伝えしたように、楽天ポイントは紀伊国屋書店では使えません。
たまる・使えるお店は、楽天ポイントカード公式サイトで確認できます。
楽天ポイントカードが使えるお店はこちら(楽天ポイントカード公式サイト)
紀伊国屋書店で使える支払い方法は多いですが、店舗により異なります。
紀伊国屋書店の場合、どのような支払い方法があるか公式サイトから店舗ごとに確認できます!
これが一番確実なのでおすすめです。
「店舗・劇場案内」から店舗検索後、店舗案内の「詳しい情報を見る」をクリックすると確認できますよ。
紀伊国屋書店では、以下のような支払い方法があります。
電子マネー | 店舗によります ・iD ・QUICPay ・楽天Edy ・交通系ICカード 一部店舗で使えます ・nanaco |
QRコード決済 | 店舗によります ・PayPay ・楽天ペイ ・au Pay ・d払い ・メルペイ ・LINE Pay ・QUOカードPay ・FamiPay など |
クレジットカード デビットカード | 使えます |
商品券など | ・紀伊国屋書店ギフトカード ・図書カード ・QUOカード ・その他ギフトカード |
電子マネー:QUICPay、iD、楽天Edy、交通系ICカードなど
紀伊国屋書店では、QUICPay、iD、楽天Edyを導入している店舗が多いです。
一部の店舗でnanacoが使えます。
交通系の電子マネーも、店舗ごとに使える種類が異なります。
QRコード決済:PayPay、楽天ペイなど使える種類が豊富
紀伊国屋書店では、QRコード決済も使えるようになりました。
店舗によりますが、以下のような多くの決済方法から選択できそうです。
PayPay、楽天ペイ、au Pay、d払い、メルペイ、LINE Pay、FamiPay、QUOカードPay、ゆうちょPay、銀行Pay、J-Coin Pay、ALIPAY、WeChat Payなど。
店舗検索で確認してみてくださいね。
クレジットカードやデビットカードが使えます
紀伊国屋書店ではクレジットカード、ブランドプリペイドカード、デビットカードが使えます。
商品券・ギフトカード:クオカードも使えます
紀伊国屋書店では、紀伊国屋書店ギフトカード、図書カード、QUOカードが使えます。
クレジットカード系ギフトカードも使えます。
JCB・VJA(VISA)・UCギフトカードなど。
全国百貨店共通商品券が使える店舗もあります。
紀伊国屋書店にはdカード特約店があります
また、紀伊国屋書店ではdポイントが使えます。
紀伊国屋書店には、ドコモのdカードを使って買うと(iD払い)さらにポイントがもらえる「dカード特約店」があります。
通常100円で1ポイントですが、特約店ではさらにもう1ポイントもらえますよ。
この場合は、次でお伝えするKinokuniya Pointと合わせてポイントを3重取りできます。
dカード特約店は次の8店舗です(NTT docomo公式サイト)。
- 札幌本店
- 新宿本店
- 洋書専門店 Books Kinokuniya Tokyo
- 梅田本店
- 広島店
- 福岡本店
- ゆめタウン博多店
- 厚別店(サンピアザ内)
紀伊国屋書店で使えるポイントカードは?
紀伊国屋書店には「Kinokuniya Point Card」があります。
アプリもあります。
Kinokuniya Point
紀伊国屋では独自のポイント「Kinokuniya Point」が貯まります。
Kinokuniya Pointについてはこちら(紀伊国屋書店公式サイト)
税抜100円で1ポイント貯まり、1ポイント1円で支払いに使うことができます。誕生月はポイント2倍です。
200円で1ポイント貯まるという書店が多いので、100円で1ポイントは大きいですね!
どの支払い方法でもポイントは貯まり、100円で5ポイントの商品もあります(洋書やCDなど)。
毎週水曜日はレディースデイで女性会員ポイント2倍など、様々なポイントアップキャンペーンが実施されています。
貯まったポイントは、買い物の翌日から1ポイント1円として使用できます。
まとめ
電子決済(キャッシュレス決済)、店舗にもよると思いますが、紀伊国屋書店ではかなり進んでいました。
※今さらですが、キャッシュレス決済とは、クレジットカードやデビットカード・電子マネー・QRコード決済などのことです
お財布を持ち歩く必要がないので便利ですが、種類も多く、お店によって使える決済方法が異なるのでわかりづらいですね。
名前も似てたりで…。
いつのまにか増えてるし。
私は昔ながらのクレジットカードが多いです。
(+電車用や新幹線にSuica)
紀伊国屋書店では、店舗検索でパッと支払い方法がわかるので超便利でした。
本はネット通販で済ませてしまうことが多いのですが、たまには本屋さんで、じっくり本探しもいいですね。