水はけの悪い土地で10年以上自然農をしています。
私が実際に育ててみた中で、水はけが悪い土地で育つ野菜を仕分けしてみました。
水はけの悪い畑(場所)でも育つおすすめ野菜!
- 枝豆(極早生・早生のみ)
- 里芋
- しそ
- しょうが
- オクラも意外といけます
- 空芯菜
- 落花生(完璧を求めなければ)
運が良ければ水はけが悪い畑でも育つ野菜
- モロヘイヤ
- ツルムラサキ
- ササゲ
- 四角豆
- 大根
- 人参
- とうがん
- さつまいも(最近作っていませんができると思います)
水はけが悪い畑では絶望的な野菜
- 上記以外(ピーマン・なす・トマト・きゅうりなどをはじめ、花形?野菜)
- ネギ
- にんにく
- いんげん
私がお借りしている土地は、
いろいろ試しましたが個人でできる対策はなく、こんな悪条件でも、がんばって育ってくれる野菜を中心にご紹介しています。
家庭菜園なので、年々、抜けるところは手を抜くことで、気楽に、長く続けられるようにしています。
…しかし、がんばっても作れない野菜があることは結構ストレスです。
ここまで水はけが悪い土地はおすすめしませんが、水はけが悪いところでも何か育ててみたいと思っている方がいたら、参考になるかもしれません。
(現在、古い記事を加筆修正中です)